


先日ASUS ZenFone 5から事務所に接続するVPNを設定しました
ASUS ZenFone 5でVPN接続
https://www.rootlinks.net/2014/11/09/asus-zenfone-5でvpn接続/
外出先からVPN接続を試したところ、いきなり見たことも無い画面が表示されました
“認証ストレージのパスワードを入力して下さい“って何?
心当たりを入力しても認証されません
“パスワードが正しくありません。あと3回失敗すると、認証情報ストレージが消去されます”
なに?なに?どうした? 消去されたらまたファームウェアのインストールなの?
セキュリティ設定に認証ストレージの項目がありました
“証明書をすべて削除する”とあるけど、パスワードを3回失敗するとここの内容が消去されるのかな
調べたら証明書を消去して再設定すればいいような記事もあったのでダメもとで消去しました
その後にVPN設定に移動したらVPN設定が綺麗に無くなっていました
再度VPNの設定を行う時に画面ロックの設定を強制されました。あれ?、設定してた筈なのに確かに画面ロックのパスワードが解除されてる
思うにroot化した時に画面ロックのパスワードが解除され、そのためにVPN設定の保存先(認証ストレージ)から読み込むのにパスワードが必要になったようです
てことは画面ロックを再設定すれば良かっただけなのかな
とりあえず事なきを得ました