


知人からノートパソコンの液晶ディスプレイが映らないとの連絡があり、引取に行くと完全に壊れていました。聞くところによると落としてしまったようです。
ダメだろうと思いつつ保証期間内なのでメーカー修理に出したところ、落下の形跡があり修理見積は約7万円との回答がありました。
購入価格が7万円弱なので、即答で「修理しません」
15.6inch ワイド スーパーシャインビューLED液晶、WXGA、1366×768(1,677万色)の修理、やっぱ高いな。
本体は動いているからHDMIから外部ディスプレイに繋いで使用も出来そうだけど、落下なので不具合が出る可能性もあって結局廃棄処分にすることになりました。
それでもHDDとメモリは使えそうなので、取り敢えず手頃なHDD外付けケースを購入して知人に渡すことにしました。
Inateck 2.5インチ HDD外付けケース USB 3.0接続 9.5mm 7mm 2.5″ SATA HDD SSDに対応、着脱は工具不要(FE2004)
http://www.inateck.com/jp/inateck-fe2004-usb-3-0-hdd-external-enclosure/
綺麗に500GB空きにするにはデータを吸い上げたあとに、diskpartで潰さないとダメだな。

| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | DISKPART> list partition   Partition ###  Type                Size     Offset   -------------  ------------------  -------  -------   Partition 1    回復                1430 MB  1024 KB   Partition 2    システム               260 MB  1431 MB   Partition 3    予約                 128 MB  1691 MB   Partition 4    プライマリ              382 GB  1819 MB   Partition 5    プライマリ               65 GB   384 GB   Partition 6    回復                  15 GB   449 GB | 

