先日、FUJITSU PRIMERGY TX1310 M1でnon-ECCメモリでの動作確認を行いました。
FUJITSU TX1310 M1にnon-ECCメモリを試してみる
https://www.rootlinks.net/2015/06/03/fujitsu-tx1310-m1にnon-eccメモリを試してみる/
多少の性能低下でもコスト重視でCFD販売(Elixir) DDR3-1600 (電圧1.5V) CL11 U-DIMM non-ECC W3U1600HQ-8GC11 16GB (8GBx2枚)を2セット購入しました。
CFD Elixir DDR3-1600 デスクトップ用メモリ 240pin DIMM (HeatShink搭載) 2枚組 W3U1600HQ
http://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr3/w3u1600hq/
HeatShink搭載でデザインも気に入っています。デザインは性能に関係ないですが(^^
価格はTSUKUMOで16,540円(税込)×2-ポイント335=32,745円
先ほど確認したら15,933円に下がってますね。
まぁ必要な時が買い時なので気にしていたら何も買えません(^^;
装着後サーバを起動しましたが今回もPOSTエラーや警告は表示されること無く、すんなり認識してくれました。
前回同様にMemtest86+の標準設定でpass5, エラー無しでした。
とりあえず24時間回したのでが大丈夫そうです。