Oracle Database 19cのOracle Enterprise Manager Database Expressにログイン

Facebooktwittermail

RHEL8にRPMパッケージのOracle Database 19cをインストールしましたが、WebベースのOracle Enterprise Manager Database Expressにログインできるか試してみました。

RHEL8にRPM PackageのOracle Database 19cをインストール

環境
・Red Hat Enterprise Linux release 8.5 (Ootpa)
・Kernel 4.18.0-348.7.1.el8_5.x86_64
・oracle-database-preinstall-19c-1.0-3.el7.x86_64.rpm
・oracle-database-ee-19c-1.0-1.x86_64.rpm
・開発環境、GNOME環境、日本語入力インストール
・Subscription登録

  1. ユーザSYS、SYSTEMのパスワード設定
  2. rpmでインストールしたOracle 19cのユーザSYS、SYSTEMのパスワードはデフォルトのSYS:CHANGE_ON_INSTALL、SYSTEM:MANAGERでは無さそうなので再設定しました。
    パスワードは取り合えずoracleadminです。

  3. ポート設定の確認
  4. ポート5500に設定されているか確認です。5500に設定されていました。

  5. リスナーの確認
  6. ポート5500でリッスンしています。

  7. ログイン
  8. https://rhel8.rootlinks.net:5500/em にアクセスしてSYSユーザでログインします。
    ログイン画面にContainer NameとあるのでORCLCDBと指定したら、ブラウザの認証画面がでてきました。
    空欄にしたらログインできたのですが何でしょう?




    しかもPerformanceタブしか無いのですが…

  9. PDBのORCLPDB1にもログイン
  10. 上記ではCDBのORCLCDBが対象ですがORCLPDB1にもログインできるように設定してみました。
    取り合えずポートは5501です。

  11. リッスンの確認
  12. 5501が追加されていました。

  13. ログイン
  14. https://rhel8.rootlinks.net:5501/em にアクセスしてSYSユーザでログインします。




    やはりPerformanceタブしか無いのですね。

ありました。
Flashサポート終了/廃止にともなうOracle Enterprise ManagerのJET化状況まとめ《随時更新, 2020年12月時点》
https://cosol.jp/techdb/2020/11/desupport_adobe_flash_oracle_enterprise_manager/

Adobe Flashのサポート終了によりJETに移行したからPerformance機能しか無いと。
あらら…

Leave a Reply