先日コンビニに寄った際に久しぶりに雑誌なんぞ買ってみた
週刊アスキー臨時増刊『ウィンドウズ7のすべて』(10月15日発売)
Windows 7の話題に少しはついて行かないと思い「新機能23大解説」の言葉に惹かれた(まぁ 値段が390円って言うのもあるが)
読んでみて「どうでもいいような機能をまた沢山付けたなぁ」と思いつつ目にとまった言葉
コンピューター
なんでも「内閣告示第二号」に則った表記に改められた とのこと
内閣告示第二号(平成3年2月7日告示)
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&id=1000003933&clc=1000000068Ⅲ 撥(はつ)音,促音,長音その他に関するもの
注3 英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。
〔例〕 エレベーター ギター コンピューター マフラー
エレベータ コンピュータ スリッパ
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000003802&clc=1000000068&cmc=1000003933&cli=1000001613&cmi=1000004643
平成3年に告示されているのにVistaでは変わってなくてWindows 7で変わった
確かに今、7 RC1を起動してみるとコンピューター、プリンターになっている
天下のMS様が決めたことだから、我々もマニュアル等にはこのような表記にしないと受け入れられなくなるのだろうか
しかし、コンピュータ業界に入って25年。違和感があるなぁ・・・