Oracle Database Configuration Assistant(dbca)でデータベースの作成

Facebooktwittermail

CentOS 6.7にOracle Databaseをインストールしています。

CentOS 6.7にOracle Database 11gR2をインストール- 前準備
https://www.rootlinks.net/2016/04/30/centos-6-7にoracle-database-11gr2をインストール-前準備/

CentOS 6.7にOracle Database 11gR2をインストール
https://www.rootlinks.net/2016/05/01/centos-6-7にoracle-database-11gr2をインストール/

Oracle Net Configuration Assistant(netca)でリスナーを構成する
https://www.rootlinks.net/2016/05/02/oracle-net-configuration-assistant-netcaでリスナーを構成する/

それではOracle Database Configuration Assistant(dbca)を使用してデータベースを作成してみます。
dbcaは$ORACLE_BASE/product/11.2.0/dbhome_1/bin/dbcaになります。

  1. dbcaの起動
  2. dbcaもそのままだと文字化けしてしまいます。netca同様にdbcaもjavaのパスを変更します。
    Image20160429165824

    Image20160429170303

  3. 実行する操作の選択
  4. 「データベースの作成」を選択します。。
    Image20160429170507

  5. データベース・テンプレートの選択
  6. データベース・テンプレートを選択します。

    Image20160429170529

    Image20160429170538

  7. データベース識別情報
  8. 「グローバル・データベース名」と「SID」を指定します。
    Image20160429171010

  9. 管理オプション
  10. 「Enterprise Managerの構成」を行なうか選択します。
    一般的にはWebベースのEnterprise Managerを利用した方が管理が楽だと思います。

    Image20160429171025

    Image20160429171727

  11. データベース資格証明
  12. Oracle Database関連のアカウントのパスワードを設定します。
    今回は全てのアカウントで同じパスワードに設定しました。

    Image20160429171739

    Image20160429171905

  13. データベース・ファイルの位置
  14. データベース・ファイルを保存する場所を指定します。
    Image20160429171953

  15. リカバリ構成
  16. データベースのリカバリ・オプションの選択を指定します。
    Image20160429171959

  17. データベース・コンテンツ
  18. サンプル・スキーマーを追加するか指定します。

    Image20160429172032

    Image20160429172058

  19. 初期化パラメータ
  20. 初期化パラメータを指定します。

    Image20160429172136

    Image20160429172144

    Image20160429172148

    Image20160429172152

  21. データベース記憶域
  22. データベース記憶域を「追加」「削除」できます。

    Image20160429172315

    Image20160429172324

  23. 作成オプション
  24. データベースの作成の他にテンプレート、スクリプトの作成もできます。
    Image20160429172356

  25. 確認
  26. [完了]でいままでの設定項目の確認画面が表示されます。
    Image20160429172425

  27. データベス作成完了
  28. [OK]でデータベースの作成が開始されます。

    Image20160429172448

    Image20160429173433

取り敢えずこれでDatabaseの作成が終わりました。
ただ、私自身殆ど理解していないので、それぞれの設定項目について「そこは違うだろ!」って言う部分もあるとは思います。ご了承下さい(^^;

ちなみにEnterprise Managerへの接続はWebブラウザで下記のURLにアクセスします。
https://oracle_database_server:1158/em

Leave a Reply