アクセス解析ツールのWebalizerを設定したときのメモ
OSはRed Hat Enterprise Linux Server release 6.5 (Santiago)です
そのままrpmパッケージを導入するとメニュー等が英語です。日本語化もできるようですが面倒なので取り敢えず今回はそのまま使用しました
The Webalizer
http://www.webalizer.org/
ちなみに日本語化方法はこちらに詳しく記載してくれています
Webalizerによるアクセスログ解析(日本語 UTF-8対応)
http://www.oss-d.net/webalizer/2.21
今回はApacheのアクセスログ解析に利用しました
- 設定ファイル /etc/webalizer.conf
- 関連設定ファイル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
LogFile /var/log/httpd/access_log LogType Combined OutputDir /var/www/Webalizer Incremental yes #日本語も検索文字が文字化けするので追加設定 HTMLHead <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8"> # 日本の検索エンジンを追加 SearchEngine yahoo.co.jp p= SearchEngine google.co.jp q= SearchEngine msn.co.jp q= SearchEngine bing.com q= SearchEngine goo.ne.jp MT= SearchEngine infoseek.co.jp qt= SearchEngine fresheye.com kw= SearchEngine rakuten.co.jp qt= SearchEngine nifty.com q= SearchEngine ocn.ne.jp MT= |
もちろん、これ以外に集計除外するURLやファイルなど細かく設定できます
/etc/httpd/conf.d/webalizer.conf
/etc/cron.daily/00webalizer