


取り敢えずちょっとテストするには使えそうです。
- mdsched.exe
- wmic diskdrive get status
メモリテストのスケジュールを選択して実行します。
実行結果はテスト完了後にログインするとポップアップメッセージが数秒表示されますが、イベントログを確認するのが確実です。
管理者権限でwmic diskdrive get statusを実行するとHDDのステータスが表示されます。
1 2 3 4 5 6 |
C:\>wmic diskdrive get status Status OK OK OK OK |
残念ながらWindowsコマンドでのCPUチェックは無さそうです。
本格的に検査するならDiagnostic Toolsを一つ持っている方がいいですね。