先日、Windows版sshdのWin32-OpenSSHをインストールしました。
以前はfreeSSHdを使用することもありました。
freeSSHd and freeFTPd
http://www.freesshd.com/
現在のバージョンは1.3.1です。
Downloads
http://www.freesshd.com/?ctt=download
- Install
- キーの作成
- サービスの起動
- 設定
- ユーザ作成
- ログイン
上記サイトよりfreeSSHd.exeをダウンロードしてインストールします。
FreeSSHDサービスを起動します。サービス名はFreeSSHDServiceになります。
デスクトップに作成されたFreeSSHdアイコンをクリックするとメッセージが表示されて右下にアイコンが常駐します。
このアイコンを右クリックして[Settings]をクリックします。
起動するとサービスのステータスが表示されますが、何故かsshdが停止になっています。
取り敢えず検証にユーザを登録してみます。
そのままではログインできなかったのでサービスを停止して管理画面からサービスを開始しました。
もしかしたらユーザ追加等の設定を変更したらサービス再起動が確実かもしれません。
1 2 3 |
C:\>net stop FreeSSHDService FreeSSHDService サービスを停止中です. FreeSSHDService サービスは正常に停止されました。 |
TeraTermでログインしてみます。Firewallが有効な場合はポート22を許可して下さい。
文字化けする場合はTeraTermの漢字コードをSJISに変更して下さい。
無償でも機能は一通りありTunnelでWindowsマシンを踏み台にできるので、Linuxマシンが無い場合は使えます。