


先日RapidSSL証明書を取得して当方のWebサーバに組込みました
基本的なインストールチェックはRapidSSLのサイトで行いましたが、もう少し詳細なチェックができるサイトが無いか探していたところ下記のサイトがよく使われているようです
QUALYS SSL LABS
https://www.ssllabs.com/
SSL Server Test
https://www.ssllabs.com/ssltest/
/etc/httpd/conf.d/ssl.confの”SSLCipherSuite“はデフォルトのままだったので(^^;調整して弱い暗号は除外にしたところ多少は改善されましたが”B”のままです
TLS 1.2が機能していないのでこれ以上は無理でしょう
当方のサーバは
- CentOS release 5.10 (Final)
- kernel 2.6.18-371.11.1.el5
- Apache/2.2.27 (Unix)
- OpenSSL 0.9.8e-fips-rhel5
なんとかOpenSSL 1.x系を導入できなか探していたら下記のサイトを見つけました
Updating RHEL 5/CentOS 5 to enable TLSv1.2
http://jitenderkumar.net/updating-rhelcentos-5-to-enable-tlsv1-2/
Note: I would not recommend keeping your server on RHEL/CentOS 5 and will recommend to upgrade at earliest, which is what I am doing right now
そうか、CentOS 5では難しい…RHEL/CentOS 5 と RHEL/CentOS 6では大きく異なるためにyumでは提供できないのか
取り敢えず方法としてaxioレポジトリを使う方法があるようですが、axioを確認するとすでに提供されていないようです。さらに64bitだけ
axio Repository Setup
https://www.axivo.com/resources/repository-setup.1/
そろそろVMware ESXi hostのハードウェア更新とCentOS 6への移行を考えないとダメかな