FreeNAS (USB boot)

Facebooktwittermail

NASを構築するのにFreeNASと言うものがあるのを知った。

FreeNAS
http://www.freenas.org/

FreeBSDをベースに作成され40MBと極めて小さいOSで簡単にNASができそうなのでちょっと触ってみた
FreeBSDと言えば初めて触ったFreeBSD 2.2.1が懐かしい
いまでも伝説のFreeBSD徹底入門は事務所の書棚に大切に保管されている

さて、何年か前に購入したUSBメモリ256MBにインストールして、先日手に入れたML115 G5をNASとして動かしてみよう

  1. まずbootイメージをダウンロード
  2. FreeNAS Images
    http://www.freenas.org/index.php?option=com_versions&Itemid=51

    からCPUにあったImageをDownloadする
    ML115 G5はAMDなので

    Embedded 0.7RC1 AMD64 RC 1 2009-06-20

  3. Downloadしたファイルを解凍
  4. FreeNAS-amd64-embedded-0.7RC1.4735.imgを圧縮解凍ソフトで解凍するとFreeNAS-amd64-embedded-0.7RC1.4735が作成される

  5. Silicon LinuxからDDforWindowsをDownload
  6. Silicon Linux社
    http://www.si-linux.co.jp/
    DDforWindows
    http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?DDforWindows

  7. DDWinを使ってboot imageを書き込む
  8. DDWin
    [<<書込<<]をクリックすればOK。「対象ディスクサイズより小さなイメージファイルが指定されていまが、よろしいですか?」と聞かれるので[はい]で書き込みが始まります。 ちなみに、その逆の[>>読込>>]を行えばImageファイルのバックアップができます。但しこのときはUSBメモリサイズ全てをImageとしてファイルに書き込みますので4GBのUSBメモリなら4GBのファイルが作成されます

    書き込みが完了したらUSBメモリを抜いてML115に挿し電源を入れます
    無事にUSBからBootしてFreeNASのコンソールにメニューが表示されれば完了です。
    なんて簡単! ネットワークの設定を行えばあとはWebブラウザから細かく設定できます

    iSCSiを試してみたい

Leave a Reply