


前回、下記の記事を記載しました。
今回はLinuxブートローダーのGRUBからWindowsとLinuxのデュアルブートを検証したいと思います。
Windowsの部分は上記記事と同じです。従ってCentOS 6の部分だけ書きます。
- CentOS ブートローダーインストール
- gurab.confの編集
- OSの選択
前回記事のパーティション構成まで終わったらブートローダーをインストールします。
今回はGRUBを使用するので、そのままsdaにインストールします。
[Other]がWindows 10になりますので[編集]でラベルを変更します。
今回はデフォルトで起動するOSをWindows 10に変更しています。
これ以降は通常通りCentOSをインストールして再起動して下さい。
その再起動するとGrubメニューが表示されないまま、Windows 10が起動してきます。
常にGRUBメニューを表示するように変更してみます。
/etc/grub.confを下記の様に変更しました。他は必要に応じて変更して下さい。
1 2 3 |
# vi /etc/grub.conf timeout=10 #hiddenmenu |
次回からGRUBメニューが表示されるので起動したいOSを選択して下さい。
そのまま10秒でデフォルトのWindows 10が起動します。