


先日ZenFone 5(A500KL)にTW_12.4.5.21のファームウェアをインストールしてAndroid 5.0(Lollipop)にしてみました。
ZenFone 5(A500KL)にAndroid 5.0(Lollipop)をインストール
https://www.rootlinks.net/2015/05/12/zenfone-5a500klにandroid-5-0lollipopをインストール/
でもクイック設定が無く、ATOKも無い。
何故か使い勝手がしっくりこないのとrootが取れないので、取り敢えず元に戻すことにしました(^^;
インストール欲が満たされたっていうのもありますが…(笑)
そこで先日のバックアップデータをリストアしてみました。
ZenFone5のバックアップ
https://www.rootlinks.net/2015/05/12/zenfone5のバックアップ/
1 2 |
D:\platform-tools>adb restore Zenfone5_20150511.backup Now unlock your device and confirm the restore operation. |
エラーも無くリストアが終了したのでZenFone 5を再起動しましたが…
ははは、見た目何も変わってないです。OSもLollipopのまま。
稼働しているOSに上書きできるとは思えないので当たり前と言えば当たり前かな。少し期待したんだけど(^^;
そこでUL-ASUS_T00P-JP-11.4.6.94-user.zipをインストールして再起動したところ、30分以上経過しても起動しません。
なるほど、ユーザデータも削除しないとダメなのか。
ASUS ZenFone 5 A500KL TW_11.4.6.94 Firmware Downgrade To Kitkat
http://www.zenfoneph.com/2015/05/ASUS-ZenFone-5-A500KL-TW11.4.6.94-Firmware.html
再挑戦でUL-ASUS_T00P-JP-11.4.6.94-user.zipをインストール後にwipe data/factory resetを実行して再起動したところ、無事にAndroid 4.4.2で起動してきました。
まぁ、完全初期化作業なので購入時と変わらず初期セットアップからの作業が必要です。
初期セットアップが完了したところで先日のバックアップデータを戻しましたが、SNS関係アプリやその他いくつかのアプリが戻りませんでした。
SDカードに移動した記憶はないのですが幾つかは”SD”となってインストールされていない状態になりました。
バックアップの時にSDカードも含めた方がいいかもしれませんが、データ容量が大きいと大変かもしれません。
その後root化してほぼ以前の状態にもどりました。